研修ラインナップ

 

OJT指導力強化研修

研修の目的・ねらい

●OJT指導育成が管理者の重要な役割であることを再確認する。
●日常における職場での部下との接し方、指導のあり方を習得する。
●OJTの育成計画の立て方について習得する。

対象者

管理職

研修概要・プログラム

プログラム:OJT指導力強化研修
1日(6時間)研修カリキュラム例

テーマ内容形態
管理者としてOJT指導の心構え

管理者としてどのような心構えで部下と接し、指導育成にあたるべきかを認識する。

講義
OJT指導の進め方

・指導・育成の3つの方法
・OJTの進め方
・OJTの具体的手順
・指導のポイントと教え方のプロセス
・OJTの「あるべき姿」について考える
・能力の何をレベルアップするか

講義・グループ討議
こんな部下を持ったらどうする

プロ意識が薄い若手社員、年長の部下などに囲まれた。
新任管理者A氏、業績は一向に上がらない。
…さあ、あなたがこの職場の管理者ならどうする?

事例研究
OJT指導の実践

・指示の出し方、ほめ方、注意の仕方、方針の伝え方
・個人面談の進め方
・部下のやる気を引き出すコーチングスキルとは
(傾聴、質問、承認、フィードバック など)

※職場での事例を題材とした模擬演習

講義、ロールプレイング
OJTの育成計画を考える

・部下の現状認識、および期待像のイメージづくり
・現状と期待像のギャップ=育成必要点の把握
・期待像到達に向けての育成計画策定

個人ワーク
まとめ

・研修の振り返り
・今日の研修で気づいたこと
・質疑応答

講義

※あくまでもサンプルです。ご依頼後にご要望を踏まえた研修カリキュラム、テキスト作成を行います。

経験豊富な教育コーディネーターが
ヒアリング・無料提案させて頂きます
お気軽にご相談ください。

電話:0120-987-286

東京 03-6894-3777
 大阪 06-4256-3820 
受付時間 10:00~19:00(土日祝除く)

お問い合わせフォームはこちら

人事・教育ご担当者様へ

◎トゥルースなら予算管理がラク

御見積は時間単価で計算のため、当日の追加参加もOKです。
(計画時のご予算から変更なく研修実施が可能)

◎研修設計から報告まではすべてプロにお任せ

研修実施に際しては、現場へのヒアリング・モニタリング・研修設計・研修テキスト印刷製本・アンケート実施まで、研修に関わる付帯業務をワンストップでご提案可能です。

ページトップ

研修を探す

業種・テーマ・階層別

Top