研修ラインナップ

 

仕事基礎力向上研修

ねらい・概要

「相手の心を理解する「気づき力」研修

スポーツの習得と同様、「基本」、「土台」を固めることは、ビジネスパーソンとして成長していく上で欠かせない。
当研修を通じて仕事を進めていく上での基本を再認識し、仕事基礎力のさらなる向上を図る。

プログラム例

テーマ
内容
【1日コースの場合】
どこにでもいる、こんな困った社員
  • メモ一つとらないAさん、納期を全然意識しないBさん
  • 自分から報連相しないCさん、悪いことを隠すDさん
  • 仕事の計画や段取りが自分で立てられないEさん
  • 自分がやりたい仕事しかしないFさん、苦手な仕事を後回しにするGさん
  • 言われたこと、指示されたことしかやらない、出来ないHさん
  • 注意、叱責を受けても「ムッ」とするだけで反省しないIさん
仕事の基本7か条
<講義>
  • 仕事の進め方の基本 7か条(受命、目的の把握、計画段取り、PDCA、報連相、業務改善、タイムマネジメント)
  • 良い仕事の条件とはQ(品質)、C(コスト)、D(納期)の掛け算である。
仕事基礎力向上のために パート(1)
「出来る社員は仕事の段取りと報連相がうまい」
<事例研究>
  • あなたの仕事の「目的」は何?「お客様」は誰?
  • 仕事の基本は計画・段取りとPDCA
  • 組織で一番困るのは”仕事が出来ない社員”でなく”報連相が出来ない社員”
  • 報連相にもレベルがある、目的とTPOに応じた質の高い報連相を目指そう。
仕事基礎力向上のために パート(2)
「出来る社員は業務改善がうまい」
<事例研究>
  • 仕事の効率とは、ムリムダムラの排除
  • 問題意識がある人とない人の違いはどこから生まれるのか
  • “こんなに山のようにある”業務改善の着眼点、着想点
  • 上手な業務改善提案の進め方
仕事基礎力向上のために パート(3)
「出来る社員はタイムマネジメントがうまい」
<事例研究>
  • 仕事の優先順位は「重要性」「緊急性」から4つのゾーンに分かれる。
  • 「初めての仕事」「難しい仕事」を後回しにしないコツ
  • 仕事が出来る人はこんなタイムマネジメントをしている。
仕事基礎力向上のために パート(4)
「出来る社員は常に自分の向上を意識し続ける」
<講義>
  • 仕事基礎力に才能はない、努力あるのみ。
  • 仕事基礎力がある人とない人の違い…それは”自責”の気持ち。
  • 今の仕事のエキスパートと胸を誇れるか
  • 仕事基礎力アップのための能力開発術

料金について

人材育成サービスの講師派遣の目安としてご参考にしてください

経験豊富な教育コーディネーターが
ヒアリング・無料提案させて頂きます
お気軽にご相談ください。

電話:0120-987-286

東京 03-6894-3777
 大阪 06-4256-3820 
受付時間 10:00~19:00(土日祝除く)

お問い合わせフォームはこちら

人事・教育ご担当者様へ

◎トゥルースなら予算管理がラク

御見積は時間単価で計算のため、当日の追加参加もOKです。
(計画時のご予算から変更なく研修実施が可能)

◎研修設計から報告まではすべてプロにお任せ

研修実施に際しては、現場へのヒアリング・モニタリング・研修設計・研修テキスト印刷製本・アンケート実施まで、研修に関わる付帯業務をワンストップでご提案可能です。

ページトップ

研修を探す

業種・テーマ・階層別

Top