研修ラインナップ
ビジネスマナー研修
ねらい・概要
「相手の心に響く!礼儀 (躾) とマナー (作法) 」研修
ビジネスにおけるマナーは、社内・社外でのより良い人間関係を築くために欠かせないスキル。
ビジネスマナーを習得し、会社のイメージアップと顧客満足向上に貢献するとともに、社内においては、職場の活性化とチームワークの向上により、会社の業績向上に貢献する。
プログラム例
- テーマ
- 内容
- オリエンテーション
<講義> - プロ意識とは【働く意識改革】
- 企業人に必要な意識
- 顧客満足向上の秘訣 ~航空会社のスキルから学ぶ~
<個人ワーク> - 顧客満足とは
- まずはここからスタート
●好感度アップのための身だしなみ(第一印象の重要性)
●態度のチェック
- コミュニケーションとビジネス会話
<講義><演習> - コミュニケーションの重要性
- 好感を与える話し方
- 敬語の使い方
- 接客用語
- 様々な場面での言葉づかい
- 信頼されるお客様対応
<講義><ロールプレイング>
- イメージアップに努めよう!!
●忙しくてもお客様優先
●挨拶で始まり挨拶で終わる
●ご案内の仕方
●手の動き~パーソナルスペース~ - 感じの良い立ち居振る舞い(接客・接遇の違い)
- こんな時どうする?(応用)
- クレームへの対応
- イメージアップに努めよう!!
- 来客応対・訪問のマナー
<講義><ロールプレイング>
- あなたが企業のイメージメーカー
- 接客応対の基本原則
- 正しいお辞儀
- 名刺の扱い方
- ご案内の仕方
- 紹介のマナー
料金について
人材育成サービスの講師派遣の目安としてご参考にしてください