研修ラインナップ
事務スキル徹底改善研修
ねらい・概要
- 業務のムダをなくし効率化を図るために、モノ改善とヒト改善の両面からアプローチすることの重要性を学びます。
- 改善するための考え方や取り組み方のコツを習得します。
- コミュニケーションの重要性について事例やケーススタディを交えながら学ぶと共に職場の人間関係をよくする秘訣についてもお伝えします。
プログラム例
- テーマ
- 内容
- ワークライフバランスを実現する事務改善
- 事務改善とは
- 時間と心の余裕をつくる
- どこの会社にも存在するムダ
- 改善のステップ
- 業務に潜むムダを徹底的になくそう
- ムダの発見と改善に必要な視点
- 職場でおこっている5大ムダ
- ワーク:自身の身近にあるムダ
- 改善アイデアを生み出す
- アイデア出しに有効なブレインストーミング
- アイデア出しのヒント
- 身の回りの整理整頓が改善の第一歩
- 捨てるもの、決めるもの、守るもの
- 効率的な段取り法を身につける
- 改善に着手するポイント
- グループワーク:こんなときどうする?
- 周りを巻き込み効果的に着手するポイント
- ヒト・モノ改善の連携
- 活動推進例紹介
- 上司と部門間のコミュニケーションが重要
- 改善に不可欠なコミュニケーションの活性化
- コミュニケーション不足がミスやムダ・ムラを生む
- 良い人間関係を築くのは一人ひとりの人間力
- 豊かな人間関係が効率をアップする
- 自分基点で周りに働きかける
- 積極思考で改善に取り組む
- 気が利く人はこんなところに気配りしている
- 相手を理解するマインドを持つ
- 報・連・相はヒト改善の基本
- 自分一人で抱え込まない
- 日頃から話しやすい雰囲気をつくる
- 楽しみながら改善に取り組む風土をつくる
- まとめ
- まとめ
料金について
人材育成サービスの講師派遣の目安としてご参考にしてください