研修ラインナップ

 

人に伝わる話し方研修

研修の目的・ねらい

人に伝わるように話すということは意外と難しいものです。
自分の中では、しっかり伝えていると思っていても、分かりやすく伝えるためには、人の心に響く伝え方をしなくてはなりません。
この講座では、的確に分かりやすく伝えるための方法を学びます。

 

研修のゴール(目的)
・人の心に響く伝え方を学ぶ
・言いたいことを分かりやるく的確に話すことが出来るようになる

対象者

・自分の話し方があまりうまくないと感じている方
・プレゼンテーションで人を納得させる話し方が必要な方
・営業等で社外の人と話す機会が多い方
・部下や後輩を持っている方

研修概要・プログラム

プログラム:人に伝わる話し方研修
1日(6時間)研修カリキュラム例

テーマ 内容 形態
オープニング

・オリエンテーション
・本日のゴールとねらい

講義
伝えるということ

●伝えるということとは
・伝えるというのはどういうこと
・自分が感じている「伝える」の課題
~話す時の難しさとクセ~
・どうしてうまく伝わらないのか

講義
ワーク
事前準備で伝わる人に

●誰に何を伝えるために話しますか
~今回学びたいのはどうしてなのか?~
・ペルソナを設定しよう
・何を伝えたいのか明確に考えよう
・伝えたいことを整理しよう
・相手の立場で考えてみる

講義
グループワーク
ワーク
話の組み立てと展開

●論理的に話す話し方
●PREP法とSDS法
●5W1Hも活用しよう
●話しの展開の仕方で気をつけること
~事実と解釈の違い~

講義
ワーク
ロールプレイング
実践!伝わる話し方

●テーマを基に話し方を考える
●話し方で気をつけたいこと
~話し方の姿勢・間・スピード・ジェスチャーは大丈夫?~
●実際に伝える話し方で話してみよう

講義
グループワーク
ロールプレイング
話し方を変えて
論理的な人に

●研修の振り返り
●今日の研修で気づいたこと/業務での伝え方ビジョン
●質疑応答

講義

※あくまでもサンプルです。ご依頼後にご要望を踏まえた研修カリキュラム、テキスト作成を行います。

経験豊富な教育コーディネーターが
ヒアリング・無料提案させて頂きます
お気軽にご相談ください。

電話:0120-987-286

東京 03-6894-3777
 大阪 06-4256-3820 
受付時間 10:00~19:00(土日祝除く)

お問い合わせフォームはこちら

人事・教育ご担当者様へ

◎トゥルースなら予算管理がラク

御見積は時間単価で計算のため、当日の追加参加もOKです。
(計画時のご予算から変更なく研修実施が可能)

◎研修設計から報告まではすべてプロにお任せ

研修実施に際しては、現場へのヒアリング・モニタリング・研修設計・研修テキスト印刷製本・アンケート実施まで、研修に関わる付帯業務をワンストップでご提案可能です。

ページトップ

研修を探す

業種・テーマ・階層別

Top